仕事を続ける

仕事を辞めないことになりました。


介護と孫育ての手伝いで辞める
と友人に話したら
良さそうな園だから私が移って
あなたが出られない日だけ働こうかな、って。。。


そんな都合の良い話、申し訳ないからよく考えて
って言ったんですけど
大丈夫、今より良くなるんだから
今の園は今年度で辞めようと思っていたと。


そこからは早かったです。
私のあとはまだ何も決まっていなかったので
面接後、採用となり
来年度からふたりで週五を埋める形で
私は辞める理由が無くなったので
続けさせていただく事になりました。


友人は私よりも経験豊富です。
すぐ馴染んで活躍してくれると思います。


父の介護を始めて、優しさに随分助けられています。
ほんの一言でも思いやりの言葉をもらうだけで
心底ありがたいと感謝して、さあ、がんばろうと思える日々です。



山の家、冬の窓辺。
湿布とお灸コーナー作りました。
クリスマスのシクラメンに毎朝水やりする父です。

新しい年が始まって

皆さまのブログを楽しませていただいています。


ためになるブログ
癒されるブログ
クスッと笑わせてもらえるブログ


今年もどうぞよろしくお願いいたします。




さて
この間の出来事を記録させてください。


🍩父の介護認定決定
父にとっては突然訪れた認定員さん。
時々キツイ聞き取りにも
父は認知症ながら精一杯、真摯に答えていました。
要介護1、認知症としては中程度だそうです。
体力的には問題なく
今のルーティンを続けるのが良いでしょう、とのこと。
クリスマスは父と過ごしました。
シクラメンの鉢と温かい下着をプレゼント。
お正月は妹が行ってくれて助かりました。




🍰長女が産休に
元気な妊婦で毎日出歩いています。
お正月も二駅先まで歩いたり。。。
どうか安産でありますように。



🍭職場の面談、今年度末退職願い
週五で勤務、金曜日の夜から遠距離移動と介護。
この生活を長く続けられる自信はなく。
家族の役に立つうちは平日も動けるようにしておきたい。
出勤日を減らすことを提案していただきましたが
一旦退職して、介護の流れが整ったところで
事情を受け入れてもらえそうな家庭的保育園を探そうかと。



🍫年越し6日間休めました
長女夫婦と次女夫婦が泊まりで数日過ごしてくれて
コロナ禍で増えた家族との距離が縮まったお正月。
家事でずっと動いていたからか
仕事始めも案外スムーズでした。


煮物とイカ人参(お婿さん郷土料理)は次女作。


ブリのさくでお寿司
四国のお正月定番です。


長女からもお寿司


でも妊婦は生もの食べられないそうで
次女が作った茹でエビアボカド寿司


なますはたくさん作っておいて度々食べました。
黒豆は足りなくなって二回煮ました。
次女作生クリーム入りきんとんも二度目は半分ずつ


若い人はお肉も必要ですね。
男の子がいなかったのでわからなかったのですが
ローストビーフ、煮豚、唐揚げがあっという間に無くなり
来年はもっとたくさん用意しよう。


お雑煮は夫の実家風。
今は亡きお義母さんの味は焼き餅にピッタリ。
三回作りました。


次女に頼まれてお婿さんご実家へおすそ分け


新幹線帰省で持たせた天むす弁当。
ポテサラは次女お婿さんの好物。


食事の回数が多いので
あるもので思いつくままに作って食べて
朝のホットプレートで色々焼き
鶏鍋の鍋あとラーメン
など、適当な物でも盛り上がりました。


年越し蕎麦は初めて緑と赤の即席麺に
これも案外喜ばれました。


なんでも食べてくれて、ありがたいことです。


若い人たちは夜中までゲーム
お供は三女の修学旅行土産。
旅行支援で次々送られてきました。


これはUSJ土産。
ホグワーツのカエルチョコ。
味は良かったけど生物の解剖を思い出します。


ポチ袋は折り紙で。
裏面がウサギになります。


年賀状に使った昭和記念公園ネモフィラの丘の写真

58年

58歳になりました。
こうして無事この歳までたどり着けた事に
ただただ感謝です。


しいたけ占いによると来年前期は
長年準備してきた事に向かってまっしぐら。
周囲には、ごめんなさい!もアリ
だそうです。
なんとも、いて座らしい。。。
仕事、辞めるんでしょうね。←他人事( ´∀` )


今の私の目の前には
始まったばかりの介護と
もうすぐ生まれてくる初孫
初めての大きな出来事が。


来るべきものが来た
というかんじ。




誕生日には三女から
ムーミン手帳とマステと手紙。
「お母さんなら大丈夫。私も出来るだけがんばります」
の言葉が嬉しかった。


夫からは、かわいいブーケ

何か欲しい物があれば、と言ってくれましたが
まだ働けてる今は自分で買いたい。
可愛くない妻です。



友人からは保育のバイブルなど

静岡の虐待事件を受けて
私の職場でもさらに時間が奪われています。
なんだかなぁ~~






平日の仕事と週末の介護帰省
今月の始めには体調を崩しました。


『いつでも駆け付けられるように健康で』


58歳の抱負でした。

スパイスチャイ

冬は毎日、チャイを飲んでいます。


紅茶の国で暮らしていた頃から
色々試して今はこの飲み方に落ち着いています。


シナモンスティック
丁子
カルダモン
生姜
黒コショウ
クミン



これらをブレンダーで砕き
(砕くことで香りがたちます)


アッサムと一緒に少量のお湯で煮出し


ほんの少しのキビ砂糖を溶かしたら


豆乳と牛乳を同量加え
(牛乳だけだとミルクの味が強すぎるような)


噴きこぼれる寸前で火を止め(泡立つ感じ)
濾して飲んでいます。


寒さで縮こまった身体がほぐれていきます。


以上、私の自己流、冬のお楽しみでした。。。


皆さんの冬のお楽しみも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。


長女がペイペイ割で買ってきてくれたケーキ。
スイーツはダージリンのストレートティーで。。。


☕ ⛄ ☕ 🎄 ☕ 🍰

鎌倉 父の介護 始めの一歩🐾

東京の紅葉も進み朝晩は暖房が必要になりました。


40歳で生んだ末っ子の子育てはまだ終わらず
プチ反抗期が続いていますが
このタイミングで介護者の仲間入りをさせてもらうことは
きっと何か意味があるのだと
自分に言いきかせつつ
仕事以外の時間は父の事が頭から離れない日が続いています。


何かを始めると突き詰めたくなる性格で
自分でもコントロール出来なくなってしまいます。

先ずは本で。父の気持ちを推察。
「老人の取扱説明書」は、自分の将来のためにも読んで良かったです。
老いるってこういうことなんですね。
夫にも当てはまり始めました。


介護制度については厚労省のHPで最新の事情を。
障がい者福祉法人で事務をしていたのが少し役に立ちます。
来月ケアマネさんとお話しする前に用語くらいは覚えておきたいです。


父は初期のアルツハイマー型認知症です。
娘の私が見ていると
まだらではないかと思う瞬間が多々あり
以前の父にふと戻る時
逆に切なくなってしまいます。


休日を父のところで過ごし
平日は仕事
自宅に居ても手続きや相談の電話
金銭管理に関する書類を準備したり
父からの電話を明るく返したり
妹が父とぶつかってしまったという報告を受け
無理せずいこうと励まし合ったり。。。


そんな私を見かねて介護職の友人が
今すぐ「無」になれる時間を作りなさい
とアドバイスをくれました。


保育園では今、パラインフルエンザが流行っていて欠席児が多く
このタイミングなら休みやすいので
有給休暇を取って、いざ、鎌倉へ!!


明月院、哲学の窓


石庭



明月院参道の紫ゆかりでお茶



坂の下、メルティングポットのスープとスコーン



大好きな江ノ電は端から端まで往復
輝く海を見たり途中下車したり。

ジオラマみたい。ずっと乗っていたい。



由比ガ浜 松原庵



帰宅後の崎陽軒。


良く歩き、じっくり見て、たくさん食べた鎌倉。
フル充電できました。